Top向学新聞人事部訪問>大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社


大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社 


 「日本で働く」ために就職活動をしている留学生にとって、人事の方が何を見ているのかが気になるところ。今回は大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社人事部副部長の岩崎正裕氏に人事の視点をお聞きした。

企業の方向性と一致するか  日本企業は育成に注力

――自己PRでは何を気をつけるべきしょうか。
 「日本語ができます」というように日本語レベルを強調しすぎないことです。「日本語」は日本で働く上で必要なスキルですし努力すればレベルは上がります。面接担当者はその人が今後どうしたいかのを知りたいのです。業界のことをしっかり勉強し、日本と母国の架け橋になりたい等の将来のビジョンを持っている方に魅力を感じます。

――面接ではどのような点を見ていますか。
 会社の方向性と学生の考えが一致するかという点です。例えば働く理由を聞くと、答えはおよそ二つに分かれます。家族を支えるためにお金を稼ぎたいと答える学生と、生活のためのお金は必要だけれども社会のために働きたい、すなわち「社会貢献」のためと答える学生です。実はこの二つの答えの間には、大きな違いがあります。なぜかと言うと、会社にも自社の利益追求を優先する会社とお客様の利益のための貢献を優先する会社があるからです。ですから、どれだけ優秀な方であったとしても、自社の方向性と一致しているかどうかという点を見ています。

――日本で就職するためには、企業文化の理解が必要ということですが、そのために留学生は何をすべきでしょうか。
 日本文化を知った上で自分を表現する姿勢を身につけることが必要だと思います。例えば、インターンシップで非常に印象に残った留学生がいます。インターンシップの最終日に学生がチームごとにプレゼンテーションを行うのですが、その後の質疑応答の時間に、ある留学生がとにかくたくさんの質問を投げかけていました。プレゼンテーターや私達社員も「またこの学生からの質問か…。」と疲弊してしまう程だったのです。しかしこの留学生は、その空気を感じて皆の前でこう言ったのです。「少し発言し過ぎてしまっているでしょうか。ごめんなさい。ですが僕にはこの機会は刺激的で、とても勉強になります。そしてもっと多くの事を知りたいのです。ですから皆さん、少しだけ僕に付き合ってくれないでしょうか」と。その気持ちに皆も「そうか」と思い、その後の時間は大変盛り上がりました。この留学生は、自分の行動が日本人に「少し面倒だな」と思われていることを察知し、その上で全体を良い方向に巻き込んでいったのです。こういった方が真のリーダーですし、求められている資質だと思います。

――留学生が日本企業で働く上で知っておくべきことは何でしょうか。
 日本企業が育成に注力しているということです。留学生の中には、短期間働いて、稼いで辞めるという考えの方もいるかもしれませんが、私達は入社して共に働く「40年間」という視点で学生の事を考えています。この方は本当に弊社で働きたいのだろうか。弊社はこの人を雇い幸せにできるのだろうかと思いながら、面接をしているのです。能力・実績で判断して採用する場合、期待以下の活躍の場合は「解雇」となりますが、弊社の場合はポテンシャルで採用をしていますので、社員一人ひとりを育成し、様々な活躍のフィールドを与えます。40年程の期間を見ながら活躍してほしいと思っているのです。こういった「人のためを思う気持ち」が強く根付いている日本の文化を理解しようとし、日本企業で働きたいという気持ちを持って就職活動に望んでほしいと思います。



a:5004 t:1 y:0