日本外国語専門学校

「もうひとつの言葉と文化を学び、もうひとつの明日へ。」
あなたが、母国と日本の架け橋となり、さらに世界というフィールドで自分の可能性を開拓できる、真の国際人になられることを期待しています。
日本外国語専門学校は、日本語教育の伝統校です。語学教育とその背景にある異文化の理解を学ぶことができます。
さらに、留学生のための一貫教育体制を整備しています。資格検定試験の合格率も高く、進学・就職等の進路指導も充実しています。
学校名 | 日本外国語専門学校 |
---|---|
所在地 | 〒171-0031 東京都豊島区目白5-18-17 |
問合せ先 | 国際2課 今野・加藤 |
ホームページ | http://www.jcfl.ac.jp/nihongo |
留学生受入れ学科 | 日本語ビジネス科(新設学科)・日韓・日中通訳科、日本語科、総合英語科、英語通訳翻訳科、英語本科、アジア・ヨーロッパ言語科、キャビンアテンダント・エアライン科、国際観光科、国際ホテル科、国際ブライダル科、国際ビジネス科、国際交流科、国際関係学科、ホスピタリティ専科、エアライン専科、英語上級専科 |
留学生支援制度 | 文部科学省奨学金、内部進学奨学金あり。 |
留学生入試情報 | 学科により入試科目は異なる。 日韓・日中通訳科は①日本語②作文③面接。 その他は、それに加え④英語あり。※日本語科は書類選考、(面接) |
最新情報
≪新設学科『日本語ビジネス科』(2年制・留学生用)について≫
「日本語ビジネス学科」は、外国人留学生のための専門課程で「日本語・英語の語学力」と「国際ビジネスの知識および実践力」を併せ持った「国際ビジネス人材育成プログラム」となっています。
カリキュラム(予定) | ビジネス日本語、ビジネス英語・英会話、TOEIC演習、ビジネスマナー、日本経済入門、日本文化紹介、ITスキルズ、国際経済概論、ビジネス実務の基礎、貿易実務、国際経済研究 |
---|---|
入学基準 | 日本語能力検定試験2級合格程度以上、日本留学試験200点以上、BJT400点以上/出席率90%以上 |
定員 | 20名 |
選考方法 | 筆記、面接、作文 |
私の学校紹介

日本外国語専門学校(JCFL)の特徴
JCFLは日本語をもっと勉強しようとするやる気が起きるところだと思います。JCFLには優秀な学生が沢山いますので、お互いに励まし合いながら、頑張っていけるところです。
日韓通訳科の先生方は日本語だけでなく、日本の地理、歴史、経済などを詳しく説明してくださるので、日本を見る視野を広げることができると思います。
実際に留学すると、時には留学生活が大変で、落ち込む時もあるかもしれません。でも、うまく乗り越えて悔いのない留学生活を送ってほしいと思います。
金 美廷(キム・ミジョン) さん(韓国)/日韓通訳科2年
地図
JR「目白」駅徒歩12分、西武池袋線「椎名町」駅徒歩5分
a:15351 t:4 y:1