大阪商業大学大学院 地域政策学研究科

地域問題を総合的にとらえ、
地域に貢献できる人材の育成を目指す大学院!
大阪商業大学大学院 地域政策学研究科では、経済学を基盤に地域の活性化を政策面から研究する「地域経済政策専攻」と、経営学を基盤に地域経済を支えている企業の経営革新を研究する「経営革新専攻」の2専攻を設置。地域政策の企画・立案・調整・渉外など、より高度な専門知識と洞察力を兼ね備えた職業人の育成をめざしています。
学校名 | 大阪商業大学大学院 地域政策学研究科 |
---|---|
所在地 | 〒577-8505 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 |
問合せ先 | 大阪商業大学 教務課 TEL:06-6781-8816 |
ホームページ | https://ouc.daishodai.ac.jp/graduate/ |
留学生受け入れ学部・学科 | 地域経済政策専攻(博士前期課程・博士後期課程) 経営革新専攻(修士課程) |
留学生支援制度 | 留学生入試 有り |
最新情報
<2024年度 外国人留学生入学試験 入試概要>
●地域経済政策専攻 博士前期課程、経営革新専攻 修士課程
出願期間(※) | <秋期> 2023年8月22日(火)~ 8月30日(水) |
---|---|
<春期> 2024年1月15日(月)~1月22日(月) | |
試験日 | <秋期> 2023年9月9日(土) |
<春期> 2024年2月10日(土) | |
選考方法 | 作文(日本語)、面接試験、書類審査 |
●地域経済政策専攻 博士後期課程
出願期間(※) | 2024年1月15日(月)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 2024年2月10日(土) |
選考方法 | 日本語小論文、面接試験、書類審査 |
※外国人留学生入学試験は窓口出願に限る
<詳細については2024年度募集要項にてご確認下さい>
私の学校紹介
フェン ウェイさん
中国出身
地域経済政策専攻 博士前期課程2年
私は日本で暮らすうちに在日中国人の経済動向に興味を持ち、大学で学んだ都市地理学と経済の両方の視点を繋げて研究できる進学先を探していた際に、大阪商業大学大学院のゼミの指導教員の存在を知り、進学することに決めました。
少人数授業を行う本大学院で、教員から丁寧な指導を受けられるため、大学院から新たな分野を学び始めた私は研究に集中して、着実に取り組むことができています。また、ゼミの指導教員は熱心な方です。専門的なアドバイスや論文の書き方などいつも素晴らしい指導をしてくれます。
勉強以外の校内生活について、大学生活に早く慣れるように、「留学生バディ」が主催して、留学生のためのイベント(春の歓迎会や秋の見学会など)を行います。また、経済面をサポートする授業料減免制度と奨学金制度も完備します。
地図
大阪商業大学大学院 - 近鉄奈良線「河内小阪」駅下車、徒歩約5分
a:8987 t:1 y:1