留学生のため奨学金情報
一般募集をする団体(直接応募をする)
※ 詳細は各団体のホームページ等でご確認下さい。
学校を通さず直接応募する奨学金ですが、応募書類などは、日本人の先生などによくチェックしてもらってから、応募してください。
▼秋(9月~12月)に募集する奨学金
笹川科学研究助成 ※2024年の募集は終了 〒107-0052東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5F Tel:03-6229-5365 E-mail: josei@jss.or.jp https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/ |
---|
◆助成期間/2025年4月1日~2026年2月10日 ◆応募締め切り/2024年10月15日(火)17:00 ◆対象/人文・社会科学および自然科学(医学を除く)に関する研究。2025年4月1日現在、日本国内に居住する35歳以下の人 ◆金額/1件あたり150万円以内 ◆申請はWebページから |
日本台湾交流協会日本奨学金 ※2024年の募集は終了 E-mail: shougakukin-k1@k1.koryu.or.jp |
---|
◆地域・人数/台湾・50名程度(予定) ◆支給期間/2025年4月から、在学する修士・博士・専門職大学院の課程の学位取得に必要な期間(標準修業年限) ◆応募締切り/2024年10月25日(金) (当日消印有効) ◆対象/2024年10月時点で日本の大学に在籍し、2025年4月から日本の大学院の修士課程、専門職大学院の課程、または博士課程に正規生として進学又は在学する、満35歳未満の学業成績が優秀な台湾籍の留学生。 ◆金額/修士・専門職:月額144,000円(予定)、 博士:月額145,000円(予定)(特定の地域で修学・研究する者に対しては加算あり)、授業料(一定額を上限とする)、帰国旅費(支給条件あり) |
公益財団法人本庄国際奨学財団 ※2024年の募集は終了 〒151-0063東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9 E-mail:info@hisf.or.jp http://www.hisf.or.jp |
---|
◆地域・人数/国籍制限なし・15人前後 ◆支給期間/1年~5年(目標とする最終学位取得まで) ◆受付期間/2024年9月2日~2024年10月31日 (オンライン申請) ◆対象/2025年4月時点で大学院に在籍している、または入学を予定している外国人留学生で、2025年4月時点で在籍期間が残り1年以上あること。博士課程は35歳までに入学したもしくは入学予定であること、修士課程は30歳までに入学したまたは入学予定のもの。他条件あり。 ◆金額/18万円~23万円 (月額) |
公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 ※2024年の募集は終了 〒113-8543 東京都文京区湯島3-23-13 E-mail:zaidan@yonex.co.jp |
---|
◆支給期間/2025年4月より1年間 ◆応募締切/2024年12月5日 ※WEBによる申請 ◆対象/2025年4月2日時点で満10歳以上満30未満の小学校から大学院および専門学校に在学し、スポーツ学等専攻の学生、留学生、又はスポーツを積極的に行うジュニアアスリートで、スポーツを通じて明るく豊かで活力に満ちた社会の実現に寄与し、他の範となる方 ◆金額/高校生以下月額4万円以内、大学生以上月額5万円以内 |
公益財団法人伊藤国際教育交流財団 ※2024年の募集は終了 〒103-0023東京都中央区日本橋本町2-3-4江戸ビル8階 Tel:03-3274-6250 https://www.itofound.or.jp/ |
---|
◆人数/10名程度 ◆支給期間/2年以内 ◆受付期間/2024年10月1日(火)~10月31日(木) ◆対象/外国人留学生で、日本国の大学等の修士課程(またはそれに準ずる課程)に正規生として入学を予定している方で、成績人格ともに優秀で、経済的援助を必要としている方。2025年4月から入学する方、または2024年秋に入学した方。2025年2月に行われる面接選考を受けられること。2025年4月1日現在において、年齢が29歳以下の者が望ましい。 ◆金額/月額18万円 |
(公財)東華教育文化交流財団 私費中国人留学生奨学金 ※2024年の募集は終了 〒104-0061東京都中央区銀座8-2-12 E-mail: info@donghua.or.jp http://www.donghua.or.jp/ |
---|
◆地域・人数/中国(台湾、香港、マカオを含む)。10名程度。 ◆支給期間/2025年4月~2026年3月。1年間の延長可 ◆受付期間/2024年11月1日~11月20日 ◆対象/大学3年生以上。大学院修士課程、博士課程(2025年4月時点) ◆金額/月額10万円(5万円超の併給不可) |
公益社団法人日本中国友好協会 アリアケジャパン奨学金※2023年の応募受付は終了 〒111-0043 東京都台東区駒形 1-5-6 金井ビル 5F |
---|
◆人数/若干名 ◆支給期間/1年(2024年4月~2025年3月) ◆応募受付期間/2023年11月13日(月)~2023年12月1日(金)必着 ◆対象/中国人私費留学生 (2024年4月時点で大学院正規学生として在籍している者、または入学を予定している者)、1994年4月2日以降出生の者。※その他の条件あり。 ◆研究分野/社会科学系(法学・政治学関係、商学・経済学関係、他) ◆金額/70,000円(月額) ◆応募方法/奨学金募集要項ページの「応募フォーム」で基本情報をもれなく登録すること。 |
公益財団法人 岩谷直治記念財団 岩谷国際留学生奨学助成 ※2021年の募集は締め切りました 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-11 八重洲h+ビル3階 TEL:03-6225-2400 E-mail: information@iwatani-foundation.or.jp |
---|
◆地域・人数/日本以外の国籍を有し、以下の国・地域から修学または研究のために留学ビザで来日している私費留学生。(中国、韓国、モンゴル、台湾、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)。15名程度 ◆支給期間/2022年4月1日より、その者が在籍している課程の標準年限までの最長2年間。 ◆受付期間/2021年12月1日(水)~2021年12月20日(月)※当日消印有効 ◆対象/①2022年4月1日時点で大学院の修士課程または博士課程に在籍している者、または入学決定者、並びに、博士課程3年修了者で博士学位取得のための継続在籍者 ②自然科学系および関連する学際分野を専攻している者(工学、理学および農学の全般、ただし、医学・薬学は除く)③2022年4月時点の年齢が修士課程は満30歳未満、博士課程は満35歳未満の者。④2022年4月以降、他からの奨学金を受けない者(但し、大学からの奨学金は除く)その他諸条件あり ◆金額/月額15万円 ◆募集要項(PDF) |
公益財団法人 渥美国際交流財団 ※2023年の応募は締め切りました 〒112-0014東京都文京区関口3-5-8 Tel:03(3943)7612 http://www.aisf.or.jp |
---|
◆地域・人数/関東地方(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)。16名 ◆支給期間/1年間(2024年4月〜2025年3月、または2024年9月〜2025年8月)で、継続は認められません。 ◆受付期間/毎年9月1日から9月30日まで ◆応募資格(下記の資格すべてに該当すること) (1)日本の大学院の博士課程に在籍し、当財団の奨学金支給期間に博士号を取得する見込みのある方。正規在籍年限を超えたために、或いは、海外の大学院より博士号を取得するために、研究員等として日本の大学院に在籍する方も含みます。 (2)渥美奨学金受給期間、所属する大学院研究科(研究室)と居住地が、関東地方(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)にある方。 (3)国際理解と親善に関心を持ち、当財団の交流活動に積極的に参加する意思のある方。 (4)日本語が堪能な方(応募書類と面接は全て日本語だけです)。日本人は外国語の能力が高いことが望ましいですが、条件ではありません。 (5)渥美奨学金の受給期間に、正規の職(常勤職)に就いたり、他の奨学金を受ける予定のない方。(当財団は常勤職の方、および月額10万円以上の他の奨学金との重複需給は認めません。) ◆金額/月額25万円 |
日本歯科医師会国際学術交流基金 ※2021年の募集は締め切りました 〒102-0073東京都千代田区九段北4-1-20 (公社)日本歯科医師会学術課 |
---|
◆地域・人数/アジア・太平洋地域 数名 ◆支給期間/1ヶ月~12ヶ月 ◆応募締め切り/9月末 ◆対象/アジア太平洋地域に国籍があり、そこに居住する歯科医師、歯科医学研究者または歯科学生 ◆金額/1ヶ月15万円、最大180万円 |
▼年度末(1月~5月)に募集する奨学金
公益財団法人 東亜留学生育友会 ※2023年の応募受付は終了 〒215-0018 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東3-35-8 |
---|
◆支給期間/2023年4月~2024年3月 ◆応募締切/2024年2月10日(土) ※郵送必着 ◆対象/(1)アジア諸国・地域の出身で大学院の正規課程に在籍している学生 (2)他の奨学金を15万円以上受給していないこと (3)月例会(月1回、原則第2日曜に開催。奨学金を手渡し)に毎月出席できること ◆金額/月額3万円 ◆応募方法/(1)申請書(当法人の指定書式を学内の奨学金担当部署などで配布)※手書きで (2)自分の研究テーマ・研究計画に関して日本語1000字以内にまとめたもの ※ワープロ書き可 (3)在学証明書の原本(4月入学予定者は入学許可書) (4)成績証明書の原本 (5)パスポートの写真を貼ったページのコピー ※申請書(1)を学内の担当部署で入手し、上記(1)~(5)の順に書類をホチキスで束ねて直接当法人へ郵送(書留不可) ※(1)~(5)の順に束ねていない場合は受付不可 ◆問い合わせ/日本語で1回だけ fujisaki@eacat.or.jp まで ◆書類郵送先/〒215-0018 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東3-35-8 公益財団法人東亜留学生育友会 代表理事 藤崎 和子 宛 |
a:114752 t:9 y:28