Top>就職情報>就職支援情報サービス>就職フォーラム開催案内
外国人留学生企業研究フォーラム開催案内
開催予定
外国人留学生企業研究フォーラム2024 | |
---|---|
日時 | 2023年5月18日(木)13:00~17:00 終了しました |
形式 | zoomを使ったオンライン開催 |
内容 | 留学生を積極的に採用する優良企業が多数参加する、合同企業説明会です。留学生の参加無料。服装自由。 ※日本語で実施します。内容を理解するためには、N3レベル以上の日本語能力が必要です。 |
対象 | 2024年新卒の外国人留学生(2023年夏~2024年3月卒業予定の方) 企業によっては、既卒未就業者(2023年3月卒業の方)や、転職希望の方も募集対象としています。 |
主催 | 特定非営利活動法人国際留学生協会(IFSA) |
共催 | 株式会社ASIA Link |
参加方法
【1】参加申込みをする。
【2】詳しい参加企業情報をチェックする。
株式会社タケウチ建設
株式会社ゼンショーホールディングス
加森観光株式会社
イツワ商事株式会社
株式会社ニトリホールディングス
ペガトロン・ジャパン株式会社
HL株式会社
株式会社ユタックス
株式会社コメリ
【3】「参加用Zoom情報」と「参加者ID番号」をメールで受け取る。
※開催1週間前頃にお知らせします。
【4】開催当日
開催ZOOMにアクセスして、名前の表記を「ID番号+名前」にする。
興味のある企業のブレイクアウトルームに入り、説明を聞きます。
※全部で4タームあるので、4社の説明を聞くことができます。
※「交流タイム」は、交流できるチャンスです。積極的に質問をしましょう。
※できるだけカメラはONにして、ご参加ください!
↓
【5】応募希望企業の選択、アンケートの回答
参加者に、選択・回答用のアンケートURLをお知らせします。

『交流タイム』とは?
一方的に企業の話を聞くだけではなくて、コミュニケーションをとって、より企業の理解を深める時間です。
交流したい企業のルームに入って、積極的に質問をしてみましょう!
面接のポイントはどんなところですか?
どんな人が向いていますか?
業界の中で、御社の強みは何ですか?
どんな外国籍社員が活躍していますか?
女性社員の結婚後の活躍例はありますか?
大変なことはどんなところですか?やりがいを感じる時はどんな時ですか?
などなど、
対面式で開催した時の写真です。今回は、オンライン開催です。
a:229697 t:1 y:6
Copyright © 2023 International Foreign Students Association All Rights Reserved.
〒185-0011 東京都国分寺市本多2-6-5 042-349-6392